使わなくなったスマートフォンはありませんか?
比較的新しい機種はメルカリなどで売ってしまうのが得策ですが、さらに古いものは、売るにしても安く、捨てるのもったいないなぁと思われている方におすすめの、便利な使い方を紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
格安SIMを使ってサブスマホにする。
サブスマホを持つメリットは、次のとおりです。
- 仕事とプライベートを分けることができる
仕事とプライベートの連絡先やデータ、アプリを分けることで、仕事とプライベートを切り分けることができます。仕事の連絡がプライベートに入ってくることを防いだり、仕事のデータをプライベートで誤って削除したりすることを防ぐことができます。
- 2台持ちすることで、バッテリー切れや故障への備えになる
メインスマホのバッテリーが切れてしまったときや、故障してしまったときにサブスマホを使えるため、連絡手段がなくなることを防ぐことができます。また、メインスマホを紛失した場合でも、サブスマホを持ち歩いていれば、緊急連絡先や位置情報を友人や家族に伝えることができます。
ちなみに私は「povo」を使っています。月々0円で2つ目の電話番号が持てるのでおすすめです(令和5年9月時点)。
ゲームや動画の視聴に活用できる
メインスマホを仕事やプライベートで使用している場合、ゲームや動画の視聴にはあまり使用しないことが多いでしょう。しかし、サブスマホであれば、ゲームや動画の視聴に専念することができます。特に自宅などWi-Fi環境ではサクサク使うことができ、重宝するでしょう。
また、スマホの映像をテレビに映す「クロムキャスト」のリモコンとして、常時部屋に置いていくことでわざわざメインスマホを持ち運ばなくて済むようになります。
子どもや高齢者用のスマホとして使う
子どもや高齢者向けのスマホとして、サブスマホを活用することもできます。使い方に合わせて、機能制限やセキュリティを設定することもできます。
我が家では、アプリをカメラと計算機のみにして、3歳の子どもに渡してみると、結構芸術的な写真をたくさん撮ってくれました。ただ一方で、幼いうちから小さな画面に慣れさせてしまうことはデメリットもありますので、ご両親で相談されてからのほうがいいと思いました。
写真や動画用カメラとして使う
機種によっては高画質のカメラを搭載しているため、写真や動画の撮影に活用できます。外出先でカメラを忘れてしまった場合の代用としても便利です。
・すぐにSNSなどに投稿できる
スマホのカメラで撮影した写真は、すぐにSNSやメールなどに投稿することができます。そのため、撮った写真をすぐに他の人と共有することができます。
音楽や動画プレーヤーとして使う
好きな音楽や動画をダウンロードして、持ち運びながら楽しむことができます。通勤や通学、家事などの時間に活用できます。
さらに、音楽ストリーミングサービスを利用すれば、豊富な曲を聴くことができます。
車のナビとして使う
- スマートフォンをすでに持っているため、初期費用を抑えることができる
- 地図の更新が自動で行われるため、常に最新の地図情報を利用できる
- 渋滞や工事などの情報を事前に確認できるため、スムーズに目的地に到着できる
- レンタカーやカーシェアでも利用できる
ただし、以下のデメリットにも注意が必要です。
- バッテリーの消耗が早いため、充電の準備が必要
- 画面が小さいため、視認性に注意が必要
- スマホを操作しながら運転するのは危険である
常時車にスマホを置いておくことに抵抗がある方もいるかと思いますが、大事な情報を抜いたサブスマホなら安心です。(真夏の放置はかなり高温になるため故障します)
読書用の端末として使う
大きな画面で本を読むことができ、電子書籍や漫画も楽しめます。寝転んで読んだり、食事中に読んだりなど、さまざまなシーンで活用できます。
防犯カメラとして使う
専用アプリをインストールすることで、防犯カメラとして使うことができます。自宅や店舗などの様子を録画して、不審者を検知することができます。
デジタルフォトフレームとして使う
専用アプリをインストールすることで、デジタルフォトフレームとして使うことができます。お気に入りの写真をランダムで表示して、部屋の雰囲気を盛り上げることができます。
DIYなどのガジェットとして使う
Wi-FiやBluetoothなどの機能を活用して、さまざまなDIYやガジェットに活用できます。例えば、スマートスピーカーやスマートリモコンのベースとして使うこともできます。
使わなくなったスマートフォンは、まだまださまざまな用途で活用できます。ぜひ、ご自身に合った使い方を見つけてみてください。
コメント